地元の低山・御堂山
2020.5/2(土)群馬県甘楽郡下仁田町の山
登山口6:30 じいとばあ基部7:40-休憩 頂上8:45 登山口9:40
コロナ禍で自粛ムード。
山も自粛しなければいけないのは分かっています。
なにせ良い天気。
近くに低山は一杯あります。
誘惑が強すぎます。
山岳遭難が起こると医療従事者や関係者に迷惑がかかるという事は、
十分承知のうえで行きました。
八ヶ岳や群馬県内の登山駐車場は閉鎖がほとんどです。
私にとってこの山は登山口まで歩いても行ける山なのです。
とにかく怪我に注意で往復しました。
今日はもしかしたら貸し切りかなと思いながら。
蓑滝、水が流れています。
コルに到着、まずはじいとばぁの岩を見に行きます。
ヤマツツジ、そしてヤマザクラがまだ咲いていました。
ミツバツツジ
ヤマツツジの朱色が映えます。
じいとばぁの基部に来ました。
誰もいなくて静かです。
GWは雪山ばかりだったけれど、地元の低山も良いものですね。
山に登れない皆さんには申し訳ないです。
荒船山がみえます。
手前の真ん中あたりに物語山とメンベ岩も見えています。
花が咲いていると気持ちが明るくなります。
今日の主役のヤマツツジです。
コルに戻って、杉林の急登を登ります。
頂上で一休み。
群馬百で最近は御堂山にも登る登山者が多くなりました。
私も群馬百はまだ残っています。
コロナ禍でいまのところはソロ山行でしか行けないので、
群馬百の難しい山はつぶせず。
妙義山が木々の間から見えます。
浅間山の雪も少なくなりました。
さてと、下ります。
フデリンドウもカワイイ。
見上がるとヤマザクラの花びらが雪の様に降ってきました。
新緑の緑に癒されました。
コロナ感染症が終息したら、登りにきてほしいです。
春、晩秋から冬が良いです。
林道で群ナンバーの家族連れ4人とすれ違っただけでした。
登山口到着、自宅に帰ってから布団干しをしました。
近いと良いなぁ。
5/5(火)は日暮山に登りました。
ランキングに参加中、↓↓クリックをよろしくね。(*^^)v

人気ブログランキング
登山口6:30 じいとばあ基部7:40-休憩 頂上8:45 登山口9:40
コロナ禍で自粛ムード。
山も自粛しなければいけないのは分かっています。
なにせ良い天気。
近くに低山は一杯あります。
誘惑が強すぎます。
山岳遭難が起こると医療従事者や関係者に迷惑がかかるという事は、
十分承知のうえで行きました。
八ヶ岳や群馬県内の登山駐車場は閉鎖がほとんどです。
私にとってこの山は登山口まで歩いても行ける山なのです。
とにかく怪我に注意で往復しました。
今日はもしかしたら貸し切りかなと思いながら。
蓑滝、水が流れています。
コルに到着、まずはじいとばぁの岩を見に行きます。
ヤマツツジ、そしてヤマザクラがまだ咲いていました。
ミツバツツジ
ヤマツツジの朱色が映えます。
じいとばぁの基部に来ました。
誰もいなくて静かです。
GWは雪山ばかりだったけれど、地元の低山も良いものですね。
山に登れない皆さんには申し訳ないです。
荒船山がみえます。
手前の真ん中あたりに物語山とメンベ岩も見えています。
花が咲いていると気持ちが明るくなります。
今日の主役のヤマツツジです。
コルに戻って、杉林の急登を登ります。
頂上で一休み。
群馬百で最近は御堂山にも登る登山者が多くなりました。
私も群馬百はまだ残っています。
コロナ禍でいまのところはソロ山行でしか行けないので、
群馬百の難しい山はつぶせず。
妙義山が木々の間から見えます。
浅間山の雪も少なくなりました。
さてと、下ります。
フデリンドウもカワイイ。
見上がるとヤマザクラの花びらが雪の様に降ってきました。
新緑の緑に癒されました。
コロナ感染症が終息したら、登りにきてほしいです。
春、晩秋から冬が良いです。
林道で群ナンバーの家族連れ4人とすれ違っただけでした。
登山口到着、自宅に帰ってから布団干しをしました。
近いと良いなぁ。
5/5(火)は日暮山に登りました。
ランキングに参加中、↓↓クリックをよろしくね。(*^^)v

人気ブログランキング
この記事へのコメント
ちょっと歩くにはちょうどいい山ですね!
私の実家は肥後三山の一つの山腹、標高200mの所にあったので、休みの時はよく裏山に遊びに行っていました。
標高は700m弱しかないので、差し引きの標高差は500mくらいですが、子供の頃にはちょうどいいくらいでした。
懐かしく思い出してしまいました。
今の自宅から登れるのは標高150mあまりの八幡山位なものです。
家から歩いて行けるんです。
物語山も歩いていけます。
ふと思い出すことってありますよね。
忘れていた事を思いだして、ちょっと切ない気持ちになったりしますよね。
コメントをいつも頂いてありがとうございます。
なかなかまだまだ自粛ムードがある中で山登りもいろいろ言われることもありますが早く気にせず楽しめる日が来て欲しいものですね。
新緑と花を眺めると心が洗われますね。
自粛ムードでこの時期に山に登っていると、
気が引けますし、反感もかったりして。
おっしゃる通り、気にせずに楽しみたいですね。
コメントありがとうございます。
なんだか心がほっとしました。
コロナの影響で自粛が続くので、段々退屈になってくるから
人が少ない場所だったら出かけたくなりますよね。
僕も人がいない場所に散歩に出かけたりしてました。
特に山とかは空気も気持ちいいし最高の場所だと思います。
はじめまして。
コメントをありがとうございます。
平日全く歩かないので、休みの日は山に行きたくなってしまいます。
登山者がいなそうなマイナー低山を選んで登っています。
丁度緑が綺麗な季節ですからね。