やっぱり黒斑山
2020.9/5(土)
自宅6:00 車坂峠登山者駐車場7:05-7:15 頂上8:45-9:05 駐車場9:50-9:55 御代田のパンやさんのココラデ カワチ 自宅12:50
往復101.9キロ
テント泊で蝶ヶ岳をかなり悩みましたが、テントで雷雨や強風は怖いのでやめました。
日帰りなら鳥居峠から四阿山を検討しましたが、暑さでやられそうでこちらもパスしました。
もう少し涼しくなったらにします。
ということでいつもの黒斑山にしました。
和美峠は21度、軽井沢に入ると19度でした。
帰りの軽井沢は29度、28度の文字が電光掲示板にありました。
登山者駐車場は2割程度、帰りは満車でしたが林道脇に駐車は無かったです。
レベル2です。
今日も朝から蒸し暑いです。
マツムシソウは終盤です。
キオン
ハクサンシャジンも終盤です。
タカネヒゴダイ
八ヶ岳が見えます。
シラタマノキ
薄っすらと北アルプス
槍ヶ岳も見えました。
水の塔、篭の登方面を眺めます。
ゴザンタチバナの赤い実が可愛い。
ベニテングダケ
左手側に浅間山が見えました。
シェルターを通過します。
槍が鞘からの浅間山、気温が上がっているのでもやっとしています。
剣が峰、来年は行きたいなぁ。
止まって振り返り、槍が鞘。
雲海の向こうに富士山が見えました。
イワインチン
トーミの頭からJバンド方面。
黒斑山と蛇骨岳方面。
トーミの頭からの浅間山
オヤマリンドウ
頂上に到着。
さっきまで見えていた浅間山は雲の中です。
数人が離れて休憩をしていました。
20分ほど休んで、蒸し暑いのでこのまま下山します。
ビジターセンターに電話で裏コースの情報を問い合わせをしたら、今は閉鎖になっているそうです。
遭難者もでたそうなので今は歩かない方が良いとの事でした。
この時期に珍しいハクサンイチゲの花が一輪咲いていました。
下山は中コースで樹林帯を歩きます。
タチコゴメグサ
平になって歩きやすくなったのでもう少しで登山口です。
山の神様に無事に下山できた事を挨拶。
今日は30人弱とすれ違っただけでした。
ハクサンフウロの可愛い花。
御代田のパン屋さん『ココラデ』に寄ってカワチに寄って無事に帰宅。
ランキングに参加中↓↓クリックを宜しく(^_-)-☆

人気ブログランキング
自宅6:00 車坂峠登山者駐車場7:05-7:15 頂上8:45-9:05 駐車場9:50-9:55 御代田のパンやさんのココラデ カワチ 自宅12:50
往復101.9キロ
テント泊で蝶ヶ岳をかなり悩みましたが、テントで雷雨や強風は怖いのでやめました。
日帰りなら鳥居峠から四阿山を検討しましたが、暑さでやられそうでこちらもパスしました。
もう少し涼しくなったらにします。
ということでいつもの黒斑山にしました。
和美峠は21度、軽井沢に入ると19度でした。
帰りの軽井沢は29度、28度の文字が電光掲示板にありました。
登山者駐車場は2割程度、帰りは満車でしたが林道脇に駐車は無かったです。
レベル2です。
今日も朝から蒸し暑いです。
マツムシソウは終盤です。
キオン
ハクサンシャジンも終盤です。
タカネヒゴダイ
八ヶ岳が見えます。
シラタマノキ
薄っすらと北アルプス
槍ヶ岳も見えました。
水の塔、篭の登方面を眺めます。
ゴザンタチバナの赤い実が可愛い。
ベニテングダケ
左手側に浅間山が見えました。
シェルターを通過します。
槍が鞘からの浅間山、気温が上がっているのでもやっとしています。
剣が峰、来年は行きたいなぁ。
止まって振り返り、槍が鞘。
雲海の向こうに富士山が見えました。
イワインチン
トーミの頭からJバンド方面。
黒斑山と蛇骨岳方面。
トーミの頭からの浅間山
オヤマリンドウ
頂上に到着。
さっきまで見えていた浅間山は雲の中です。
数人が離れて休憩をしていました。
20分ほど休んで、蒸し暑いのでこのまま下山します。
ビジターセンターに電話で裏コースの情報を問い合わせをしたら、今は閉鎖になっているそうです。
遭難者もでたそうなので今は歩かない方が良いとの事でした。
この時期に珍しいハクサンイチゲの花が一輪咲いていました。
下山は中コースで樹林帯を歩きます。
タチコゴメグサ
平になって歩きやすくなったのでもう少しで登山口です。
山の神様に無事に下山できた事を挨拶。
今日は30人弱とすれ違っただけでした。
ハクサンフウロの可愛い花。
御代田のパン屋さん『ココラデ』に寄ってカワチに寄って無事に帰宅。
ランキングに参加中↓↓クリックを宜しく(^_-)-☆

人気ブログランキング
この記事へのコメント
今回はJバンドは回られなかったんですね!?
9月に入ったらお天気が安定しませんね!?
山の方だと猶更でしょうか?
今年はコロナに猛暑で安全パイに流れています。
他にもいろんな山はあるのですが、
人気の黒斑山は何度登っても良いので。
今回は蒸し暑いのでやめました。
天気とコロナと猛暑で、
なかなか思い通りにはいきませんね。