荒船の湯リニューアルオープン
下仁田町住民としては宣伝をしなくてはと思います。
荒船の湯は民間企業が買い取ってくださり、一億円をかけてリニューアルしました。
オープンは10月25日(日)朝の8:30です。
打たせ湯や寝湯、つぼ湯なども設置したようです。
平日大人700円、子供350円。
土日大人800円、子供450円。
町民は平日600円、土日700円です。
西上州の山の紅葉が良いシーズンになりました。
近くの山に登った際にはどうぞご利用してくださいね。
ワーケーションスペースもあるようです。
今日は黒斑山に登りましたが、浅間山は真っ白でした。
沢山の登山者が登っていました。レポは近日中にアップします。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
荒船の湯は民間企業が買い取ってくださり、一億円をかけてリニューアルしました。
オープンは10月25日(日)朝の8:30です。
打たせ湯や寝湯、つぼ湯なども設置したようです。
平日大人700円、子供350円。
土日大人800円、子供450円。
町民は平日600円、土日700円です。
西上州の山の紅葉が良いシーズンになりました。
近くの山に登った際にはどうぞご利用してくださいね。
ワーケーションスペースもあるようです。
今日は黒斑山に登りましたが、浅間山は真っ白でした。
沢山の登山者が登っていました。レポは近日中にアップします。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
この記事へのコメント
いろいろ工夫されているようで、オープンが楽しみですね!
あ、今日も浅間山の真ん前の黒斑山へ登られたんですか!?
昨日の雨が、そちらでは雪だったのでしょうね?
>町営から民間に?という事でしょうか?
そうなんです。
埼玉県の建設会社が買い取ってくれました。
標高2000m位から雪だったようです。
浅間山は真っ白でした。
こちらの記事で荒船の湯の再開を教えて頂いて、
先週の日曜日に相沢コースから荒船山に登ったあと、
立ち寄って来ました。
こっち方面の山に出かけた際、
よく立ち寄っていた馴染み深い温泉なので、
復活してとても嬉しいです。
耳寄りな情報ありがとうございました。
山登りの記事も楽しく読ませて頂いております。
今後とも宜しくお願い致します。
始めまして。
私もあにねこさんのブログはk2coupleさんのリンクから拝見させて頂いています。
実は11/1は荒船山も候補だったのです。
今日内山峠から登りましたが、100人位の登山者がいました。
下仁田町住民としては荒船の湯を宣伝して、登山者の方に入っていただけたら嬉しいなぁと思っています。
こちらこそ、コメントをありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
励みになります。