冬のRK GARDEN
2020.12/6(日)
先週の山のショックから大分立ち直ってきました。
長野県北佐久郡軽井沢町追分の石尊山に登ってから、帰る途中にあるRKドーナツを買いに寄りました。
石尊山は昨年も同じような時期の12月にソロで登っています。
ヤマレコのクリアスカイさんに似た美人さんがソロで頂上にいたけれど、声を掛けようか迷ったけれど声は掛けず。
駐車場に戻ってまた声を掛けようかと迷ったけれど掛けずじまいでした。(本人だったのかな?)
山のレポは後日アップしますが、先に軽井沢の冬のRK GARDENのドーナツをアップします。
冬は鳥井原東の信号をツルヤと反対方面に曲がった所で営業しています。
駐車場は建物の左側に2台、右側に5、6台の駐車が可能です。
軽井沢町長倉2681-1
HPはこちら
夏は 長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1
0267-31-5330
ぴきょさんや歯医者さん、軽井沢のブログを出している方の記事で美味しいと書いてありました。
軽井沢書店でレモンのトッピングのドーナツを初めて食べて美味しかったので、お店に立ち寄りました。
とにかくオシャレです。
軽井沢のカフェってお洒落ですね。
玄関もオシャレですね。
薪ストーブで中は暖かかったです。
テーブルは満席で外で待っている人がいました。
なので写真はあまり撮れませんでした。
リースも良い雰囲気がでています。
外のテーブルもオシャレに飾ってあります。
自宅まで待ちきれずに、外のテーブルでチョコレートのトッピングとプレーンシュガーを食べてしまいました。
濃いコーヒーが欲しいなぁ。
自宅でシナモンとプレーンを食べました。
という事で4個も食べてしまいました。
手でちぎった写真ですが、丸ごと全部の写真にすればよかった。
トッピングは1個130円、普通のは1個100円の税込みです。
支払いは現金の他にカードも使えました。
夏の追分のRKガーデンにも入ってみたいです。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
先週の山のショックから大分立ち直ってきました。
長野県北佐久郡軽井沢町追分の石尊山に登ってから、帰る途中にあるRKドーナツを買いに寄りました。
石尊山は昨年も同じような時期の12月にソロで登っています。
ヤマレコのクリアスカイさんに似た美人さんがソロで頂上にいたけれど、声を掛けようか迷ったけれど声は掛けず。
駐車場に戻ってまた声を掛けようかと迷ったけれど掛けずじまいでした。(本人だったのかな?)
山のレポは後日アップしますが、先に軽井沢の冬のRK GARDENのドーナツをアップします。
冬は鳥井原東の信号をツルヤと反対方面に曲がった所で営業しています。
駐車場は建物の左側に2台、右側に5、6台の駐車が可能です。
軽井沢町長倉2681-1
HPはこちら
夏は 長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1
0267-31-5330
ぴきょさんや歯医者さん、軽井沢のブログを出している方の記事で美味しいと書いてありました。
軽井沢書店でレモンのトッピングのドーナツを初めて食べて美味しかったので、お店に立ち寄りました。
とにかくオシャレです。
軽井沢のカフェってお洒落ですね。
玄関もオシャレですね。
薪ストーブで中は暖かかったです。
テーブルは満席で外で待っている人がいました。
なので写真はあまり撮れませんでした。
リースも良い雰囲気がでています。
外のテーブルもオシャレに飾ってあります。
自宅まで待ちきれずに、外のテーブルでチョコレートのトッピングとプレーンシュガーを食べてしまいました。
濃いコーヒーが欲しいなぁ。
自宅でシナモンとプレーンを食べました。
という事で4個も食べてしまいました。
手でちぎった写真ですが、丸ごと全部の写真にすればよかった。
トッピングは1個130円、普通のは1個100円の税込みです。
支払いは現金の他にカードも使えました。
夏の追分のRKガーデンにも入ってみたいです。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
この記事へのコメント
道路の除雪の都合とか?
手作りロッジ風の建物・・・でしょうか?
そうなんです。
夏は追分の今日車を止めたすぐそばでやっています。
夏は花やさんもかねてやっているのかな。
夏と冬でなぜ営業場所が違うのかは良く分かりません。
おっしゃる通り、手作りロッジ風です。
中の装飾も自然な感じで、落ち着く感じでした。
冬のお店はこじんまりした感じです。
ドーナツのテイクアウトが多いような気がします。