長瀞のうめだ屋&ふくろや
2021.1/30(土)埼玉県秩父郡長瀞町
長瀞アルプスから宝登山を歩いてから、野上に向かって歩いて行く途中にあります。
すまんじゅうで有名なふくろやさんは、昨年にmikkoさんが立ち寄っていたので、今年は寄ろうと思っていました。
長瀞アルプスを歩くのは2015年にsanaeさんとトシちゃんにバッタリして以来なので久しぶりに歩きました。
宝登山のロウバイの開花情報はHPをチェックしたら1/24現在で5部咲きとあったから、もうそろそろ見頃かなと行ってみました。
このところ寒い日もあったから意外と開花は進んでいませんでした。
来週位が見ごろになりそうです。
という事で長瀞町の美味しい物を先にアップします。
うめだ屋さんは古民家のよう佇まいです。
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
電話 0494-66-4883
お豆腐ランチが有名らしいです。
私はおからドーナツを買いたいので外で待ちます。
コロナなので一組づつ入ります。
おからドーナツもいろんな種類が並んでいます。
プレーンとシナモンを購入。シナモンが美味しかったです。
名刺も可愛かったです。(写真は撮り忘れ)
ドーナツを買うとおからが無料で貰えました。
次にふくろやさんに寄りました。
埼玉県秩父市長瀞町本野上646
電話 0494-66-0125
FAX 0494-66-0518
秋冬限定のあんドーナツもありました。
私の地元では本宿の『古月堂』のどうなつが有名です。
茶まんじゅうも美味しそうだったので購入。
長瀞町役場にとめた車の中ですまんじゅうを一つ食べました。
とにかく大きいです。
私の好みとしては茶まんじゅうでした。
茶まんじゅうも私の手のひら位の大きさで、あんはこしあんで美味しかったです。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
長瀞アルプスから宝登山を歩いてから、野上に向かって歩いて行く途中にあります。
すまんじゅうで有名なふくろやさんは、昨年にmikkoさんが立ち寄っていたので、今年は寄ろうと思っていました。
長瀞アルプスを歩くのは2015年にsanaeさんとトシちゃんにバッタリして以来なので久しぶりに歩きました。
宝登山のロウバイの開花情報はHPをチェックしたら1/24現在で5部咲きとあったから、もうそろそろ見頃かなと行ってみました。
このところ寒い日もあったから意外と開花は進んでいませんでした。
来週位が見ごろになりそうです。
という事で長瀞町の美味しい物を先にアップします。
うめだ屋さんは古民家のよう佇まいです。
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
電話 0494-66-4883
お豆腐ランチが有名らしいです。
私はおからドーナツを買いたいので外で待ちます。
コロナなので一組づつ入ります。
おからドーナツもいろんな種類が並んでいます。
プレーンとシナモンを購入。シナモンが美味しかったです。
名刺も可愛かったです。(写真は撮り忘れ)
ドーナツを買うとおからが無料で貰えました。
次にふくろやさんに寄りました。
埼玉県秩父市長瀞町本野上646
電話 0494-66-0125
FAX 0494-66-0518
秋冬限定のあんドーナツもありました。
私の地元では本宿の『古月堂』のどうなつが有名です。
茶まんじゅうも美味しそうだったので購入。
長瀞町役場にとめた車の中ですまんじゅうを一つ食べました。
とにかく大きいです。
私の好みとしては茶まんじゅうでした。
茶まんじゅうも私の手のひら位の大きさで、あんはこしあんで美味しかったです。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング
この記事へのコメント
今回は和風甘味ですね!
私の好み的には<茶まんじゅう>と餡ドーナッツかな?(^o^)
宝登山のロウバイはどんな感じかなと思って行って来ました。黄色い花に元気をもらいました。
軽ハイキングだったので、歩き足りませんでしたが、
茶まんじゅうとおからドーナツに満足しました。
すまんじゅうは有名らしくて、予約してきたという方もいました。