軽井沢散策
2021.2/21(日)軽井沢
花岡のイチゴ大福を目当てに行きました。
その後に離山に登ろうと思っていましたが、何となくやめようという気が起こりました。
そして軽井沢書店に寄り、面白そうな本はないかなと見て回りました。
ツルヤから見えた浅間山。
今日も黒斑山は登山者が一杯だろうなぁ。
3月頃になって道路状況が良さそうなら行ってみようかな。
開店の9:30前から待って花岡に。
人気のイチゴ大福を目当てに。
ひな祭りの包装紙で可愛かったです。
イチゴ大福は美味しかったです。
イチゴロールも軽いくちどけで美味しかったです。
ハルタさんのラスクも売っていました。
ラテイエさんのラスクがあって、店員さんおすすめのプレーンを店内で食べました。
店内は空いていたので良かったです。
ミノリヤのロイヤルスイートとスコーンはプレーン。
シンプルでサクサクで美味しかったです。
ちょっと高いけれど、リピートありです。
アウトレットに移動。
ウインタークリアランやっています。
買うものも無いし、ざっとまわっただけです。
コムサもパスタのメニューが変わりました。
フルーツサンドのセットもできたのですね。
1800円でケーキ付のセットは2/28(日)
知っていればスコーンはお持ち帰りでこっちに入りたかったなぁ。
ミカドのコーヒーゼリーが一個300円のが200円になっていて、三個セットで売っていたので購入。
食べるコーヒーとして発売されたそうです。
珈琲の苦みがきいて、ちょっと甘いので牛乳を混ぜて食べたら美味しかったです。
サンチもイチゴフェアという感じです。
アウトレット店は2月以降も延長になるのかは分かりませんが。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。(^_-)-☆

人気ブログランキング
花岡のイチゴ大福を目当てに行きました。
その後に離山に登ろうと思っていましたが、何となくやめようという気が起こりました。
そして軽井沢書店に寄り、面白そうな本はないかなと見て回りました。
ツルヤから見えた浅間山。
今日も黒斑山は登山者が一杯だろうなぁ。
3月頃になって道路状況が良さそうなら行ってみようかな。
開店の9:30前から待って花岡に。
人気のイチゴ大福を目当てに。
ひな祭りの包装紙で可愛かったです。
イチゴ大福は美味しかったです。
イチゴロールも軽いくちどけで美味しかったです。
ハルタさんのラスクも売っていました。
ラテイエさんのラスクがあって、店員さんおすすめのプレーンを店内で食べました。
店内は空いていたので良かったです。
ミノリヤのロイヤルスイートとスコーンはプレーン。
シンプルでサクサクで美味しかったです。
ちょっと高いけれど、リピートありです。
アウトレットに移動。
ウインタークリアランやっています。
買うものも無いし、ざっとまわっただけです。
コムサもパスタのメニューが変わりました。
フルーツサンドのセットもできたのですね。
1800円でケーキ付のセットは2/28(日)
知っていればスコーンはお持ち帰りでこっちに入りたかったなぁ。
ミカドのコーヒーゼリーが一個300円のが200円になっていて、三個セットで売っていたので購入。
食べるコーヒーとして発売されたそうです。
珈琲の苦みがきいて、ちょっと甘いので牛乳を混ぜて食べたら美味しかったです。
サンチもイチゴフェアという感じです。
アウトレット店は2月以降も延長になるのかは分かりませんが。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。(^_-)-☆

人気ブログランキング
この記事へのコメント
<スコーンはお持ち帰りでこっちに入りたかった>また行けそうな日は・・・ありませんか?(^o^)
23日にポイントを使って、コムサにパスタとケーキを食べに行って来ました。
スコーンはちょっと高いけれど、美味しかったのでまた食べたいと思います。