沢村旧軽井沢店
2021.4/某日
沢村の旧軽井沢店のロータリー側のテラス席。
後で気が付いたのですが、反対側の日が当たらない席のテラス席もありました。
購入をすれば、1時間まで駐車場代無料。
食事やパンの購入で3000円以上で2時間無料だそうです。
お店のすぐ横に駐車場はあります。
パンを買って食べる方は二階で、モーニングやランチは下の階だそうです。
外のテラス席にしようかと迷いましたが、直射日光があたるのでやめて、空いていたので中の席にしました。
フレンチトーストセット 税込み1848円、なかなかのお値段でした。
かぼちゃのスープが美味しかったです。
フレンチトーストもジューシーで美味しかったです。
カード支払いもできました。
美味しそうなパンやロールケーキもありました。
ロータリーの桜が咲いて、見ごろをむかえていました。
軽井沢書店に寄って『ラ・テイエ』のスコーンを食べました。
林真理子さんの『私はスカーレットⅣ』を購入。
5/1は兜岩山、アカヤシオは咲きたてフレッシュで綺麗なのもありましたが、曇っていたので残念でした。
見頃は3、4日から週末にかけてでしょうかね。
2日は日暮山、サクラソウが咲き始めていました。
軽井沢の町や浅間山が見えて、黒斑山に行きたくなって3日に行きました。
3日は黒斑山、昨晩の雪で雪山歩きが楽しめました。
レポのアップもぼちぼちとしようかと思っています。
最近はヤマレコやヤマップが早いですからね。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。(*^^*)

人気ブログランキング
沢村の旧軽井沢店のロータリー側のテラス席。
後で気が付いたのですが、反対側の日が当たらない席のテラス席もありました。
購入をすれば、1時間まで駐車場代無料。
食事やパンの購入で3000円以上で2時間無料だそうです。
お店のすぐ横に駐車場はあります。
パンを買って食べる方は二階で、モーニングやランチは下の階だそうです。
外のテラス席にしようかと迷いましたが、直射日光があたるのでやめて、空いていたので中の席にしました。
フレンチトーストセット 税込み1848円、なかなかのお値段でした。
かぼちゃのスープが美味しかったです。
フレンチトーストもジューシーで美味しかったです。
カード支払いもできました。
美味しそうなパンやロールケーキもありました。
ロータリーの桜が咲いて、見ごろをむかえていました。
軽井沢書店に寄って『ラ・テイエ』のスコーンを食べました。
林真理子さんの『私はスカーレットⅣ』を購入。
5/1は兜岩山、アカヤシオは咲きたてフレッシュで綺麗なのもありましたが、曇っていたので残念でした。
見頃は3、4日から週末にかけてでしょうかね。
2日は日暮山、サクラソウが咲き始めていました。
軽井沢の町や浅間山が見えて、黒斑山に行きたくなって3日に行きました。
3日は黒斑山、昨晩の雪で雪山歩きが楽しめました。
レポのアップもぼちぼちとしようかと思っています。
最近はヤマレコやヤマップが早いですからね。
ランキングに参加中、↓↓クリックをして頂けると嬉しいです。(*^^*)

人気ブログランキング
この記事へのコメント
ウォーキングOB会で旧軽を歩いた時、前を通りました。
この建物、入ってはいませんが記憶があります!
おぉ!なかなか美味しそうな¥ですね!
Y字路の近くです。
思い切って奮発しましたが、なかなかのお値段でした。
高崎より近いから行きますが、
佐久の方がお安くて美味しいお店があるようなので、
佐久のお店情報を調べようかな。
確かにお高めですね。
2階はパンを買った方のイートインスペースなんですね!
気になっていたんです。
それもアリですね。
そうですよね、雰囲気も良くて美味しいのですが、
少しお高いです。
確かmikkoさん、山に来ながら旧軽のお店によっていたなぁと思って、私も初めて行ってみました。
2回の席は見晴らしが良いさそうだなぁと思ったので、
今度はパンとコーヒーで寄ってみようかな。