浅野屋のレモンパイ 2022.4/27(水)軽井沢 仕事が終わって時間があったので、久しぶりにアウトレットに行ってみました。 GWは混みそうだから近づかないつもりなので。 『ぴきょ』さんのブログで知った浅野屋のレモンパイがお目当てなのです。 枝垂れ桜も満開で、 風に揺れて綺麗でした。 こちらは白い花も満開でし… 気持玉(6) コメント:0 2022年04月29日 軽井沢 続きを読むread more
NO.3 残雪の燕岳・大下りまで散策と下山 2022.4/24(日)北アルプス 小屋5:45頃から7:35頃まで大下りまで散策 燕山荘8:00 合戦小屋 登山口10:15 有明荘発10:50 自宅13:40 片道125.2キロ 往復250.4キロ 速報はこちら。 NO.1はこちら。 NO.2はこちら。 朝食は5:15からですが、日の出が4:57分頃なので… 気持玉(8) コメント:6 2022年04月28日 北アルプス 続きを読むread more
NO.2 残雪の燕岳・燕山荘から燕岳、北燕岳往復 2022.4/23(土) NO.1の登山口から小屋まではこちら。 小屋を出てテント場の横を通って頂上に行きます。 テント泊の方は一生懸命、雪壁ブロックの建築工事に頑張っていました。 ほぼ地面がでていましたが、ほんの少し雪がある場所もありました。 青空は見えませんがお昼過ぎから回復はする予報です。 … 気持玉(14) コメント:2 2022年04月27日 登山 北アルプス 続きを読むread more
NO.1 残雪の燕岳・中房温泉から燕山荘まで 2022.4/23・24(土・日) 22日、仕事が夕方5時に終わって、自宅に戻り速攻で支度をして出発。 ノンストップで2時間50分で中房温泉登山者第三駐車場に一番乗り。 翌朝の23日も私の車の他は2台のみでした。 第一駐車場、第二駐車場は満車になったと思います。 中房線は凍結無しでノーマルタイヤで大丈夫です。 4/2… 気持玉(14) コメント:2 2022年04月26日 登山 北アルプス 続きを読むread more
速報!燕山荘の小屋明けに行って来ました。 2022.4/23.24(土・日)北アルプス 4/23(土) 中房温泉登山口から燕山荘泊で、シーズインした燕岳を楽しんできました。 殆どの方が第三ベンチでアイゼンを装着していました。 私はツボ足で小屋まで行きました。 小屋から頂上の往復もツボ足。 北燕岳にもツボ足で行きましたが、登った人が少なくてステップがイマイ… 気持玉(7) コメント:4 2022年04月24日 速報 続きを読むread more
アカヤシオのトンネル・四ツ又山~鹿岳 2022.4/17(日)群馬県甘楽郡南牧村の山 自宅6:30 駐車場7:00-7:05 登山口7:10 四ツ又山8:25 二の岳10:10 一の岳10:30-11:00 登山口11:40 ウエルシア 自宅 片道20.6キロ 下の段の駐車場にトイレ設置工事が始まっていました。 仮設トイレがありました。 桜の… 気持玉(10) コメント:2 2022年04月22日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
アカヤシオ満開の物語山 2022.4/16(土)群馬県甘楽郡下仁田町の山 駐車場9:55 本峰11:25-? 西峰にて休憩11:40-12:25 駐車場13:15 三ツ岩岳に登ってから、一旦自宅に戻って食料を入れて出発。 サンスポーツランドの駐車場には数台の車がとまっていました。 アカヤシオはまだ咲いていないだろうと思っていましたが、偵察に行っ… 気持玉(11) コメント:2 2022年04月21日 群馬県の山 登山 続きを読むread more
アカヤシオ満開の三ツ岩岳 2022.4/16(土)群馬県甘楽郡南牧村の山 下仁田待ち合わせ6:05 大仁田ダム駐車場6:30-6:35発 頂上7:55-? 登山口8:55 速報はこちら。 今日の天気はイマイチで10時頃から晴れてくる予報なので、駐車場は2台めでした。 たぶん明日登る登山者が多い事でしょう。 大仁田ダムの記念写真… 気持玉(18) コメント:6 2022年04月20日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
残雪の黒斑山 2022.4/12(火)群馬県と長野県の境の山 自宅8:15 車坂峠ホテルの駐車場9:25-9:30 槍が鞘 トーミの頭 頂上11:15-11:40 蛇骨岳12:00-12:15 黒斑山12:45 駐車場13:25 片道48.5キロ カワチ薬品 自宅 休業日の有効活用と出歩いてばかりです。 和美峠は14度、軽井沢は19度… 気持玉(13) コメント:2 2022年04月19日 登山 長野県の山 続きを読むread more
御堂山にアカヤシオを見に 2022.4/10(日)群馬県甘楽郡下仁田町の山 登山7:50 じいとば9:00 裏展望台 高石峠方面のアカヤシオとヒカゲツツジ散策 頂上11:35-? 登山口13:50 八坂神社のまわりの散策 関所跡の枝垂れ桜が満開でそれはそれは綺麗でした。 ガソリンスタンドの間の道を入ります。 少し歩いて登山口手前の… 気持玉(12) コメント:4 2022年04月18日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
藤井の八坂神社 2022.4/10(日) 御堂山に登ってから八坂神社の花を楽しみに登ってみました。 というよりも月田さんのパワフルパワーに付いて行きました。 赤い鳥居の石段を登って。 桜が満開で、風が吹くと花吹雪になって散っていきます。 コロナ禍でむかえた三度目の春、感染症の収束と戦争の終結を祈るばかりです。 … 気持玉(13) コメント:2 2022年04月18日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
南牧村のひとぼし山 2022.4/9(土)群馬県甘楽郡南牧村の山 登山口11:45 頂上12:25-13:05 登山口13:20 鍬柄岳、古嶽山と登って、小さい山ですが本日三座目です。 南牧村の道の駅に寄って、とらのこぱんを二個購入。 白いのと黒いのとあったので両方買ってみたけれど、火加減で黒くなっただけでした。 一個380円です。… 気持玉(7) コメント:2 2022年04月17日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
速報!三ツ岩岳&物語山のアカヤシオは満開です。 2022.4/16(土)群馬県甘楽郡の山 南牧村の三ツ岩岳には朝早く6:35分頃から歩き出したので、曇っていて下ってくる途中で青空が見えだしました。 妹が西上州のアカヤシオを見たいと言うので一緒に行って来ました。 岩場付近のヒカゲツツジも咲きたてフレッシュで見頃でした。 三ツ岩岳の頂上の辺りも満開でした。 … 気持玉(10) コメント:6 2022年04月16日 速報 続きを読むread more
鍬柄岳&古嶽山 2022.4/9(土)富岡市の山 登山口8:50 頂上9:25 登山口? 登山口のちょっと上に5、6台とめられる駐車場があります。 テレビに出たらしいので今日は既に満車状態、反対側にとめられる場所があったので、車はそこにとめました。 電車で来て歩いている男性も二人いました。 スミレのブーケ … 気持玉(11) コメント:6 2022年04月15日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
7年ぶりに水沢山 2022.4/7(木)群馬県の山 ぴのん8:45 水沢観音駐車場8:54-9:00 頂上10:15-10:45 登山口11:35 駐車場11:50 ヤオコー 自宅14:20 往復150.5キロ 前日は榛名山、相馬山に登りました。 伊香保温泉の観光は前日に済ませましたので、ぴのんで朝ドラを見てから、美味しい朝食を食べて移… 気持玉(10) コメント:2 2022年04月14日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
伊香保温泉の観光 2022.4/6(水)、7(木) 榛名富士、相馬山に登って移動しました。 伊香保温泉に下ったら暑い、歩いて観光しましたが、汗を掻きました。 ずっと前から泊まってみたかったぴのん。 松本楼の別館です。 12,000円で愛嬌群馬で5,000円引き、初めて愛嬌群馬を使いました。 入湯税150円を入れて7,150円で泊まれま… トラックバック:0気持玉(8) コメント:4 2022年04月13日 その他 続きを読むread more
本当に久しぶりの相馬山 2022.4/6(水)群馬県の山 登山口11:50 頂上12:30-12:45 登山口13:10 榛名富士の次は相馬山に登ります。 コースタイムが短いので本日二座目になります。 ポニーの乗馬の男性に場所を聞いて車を移動しました。 伊香保温泉にむかう道路の途中に広い駐車がありました。 榛名湖の方にほんの… トラックバック:0気持玉(10) コメント:2 2022年04月12日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
久しぶりに榛名山 2022.4/6(水) 自宅発8:15 榛名湖ビジターセンター10:00-10:10 頂上10:55-11:15 駐車場11:35 行き65キロ 速報はこちら。 朝ドラを見てから自宅を出発。 水沢うどん街道を行って初日に水沢山の予定でしたが、沖町から入って道を少し間違えて126号線に入ってしまいました。 道も狭くてカーブが… 気持玉(11) コメント:2 2022年04月11日 登山 群馬県の山 続きを読むread more
速報!ダイジェスト(4/6~4/10) 4/6(水)群馬県の山 コロナ感染症の影響が仕事にもあって、休業日を有効活用しました。 cyu2さんのブログをみて榛名山に登りたくなって。 榛名富士の後は相馬山に登りました。 伊香保温泉のぴのんに泊まりなので、石段街を散策。 4/7(木) ぴのんのおいしい朝食を食べてから。 … 気持玉(6) コメント:4 2022年04月09日 速報 続きを読むread more
軽井沢プリンスホテル・ウエストのプリムローズのアフタヌーンティ 2022.4/4(月) 午前中は仕事で午後に行きました。 アフタヌーンティは完全予約制となっています。 群馬は富岡、下仁田の町中は桜は満開ですが、冷たい雨が降っていました。 玄関先でベルボーイの方が傘の雫をとって、ビニールをかぶせてくださりました。 アフタヌーンティの場所のプリムローズまで案内もしてくださりました。 … 気持玉(4) コメント:2 2022年04月08日 軽井沢 続きを読むread more
秩父の大霧山 2022.4/1(金) 勤務先付近の桜 私が子供の頃と比べて桜の見ごろの時期が早くなりました。 自宅付近の桜はあと一週間先くらいが見頃になるかなと思われます。 2022.4/2(土) 自宅5:45 藤岡集合6:45-7:00 定峰集落8:00-8:10 旧定峰峠分岐9:00 大霧山9:45-? … 気持玉(12) コメント:6 2022年04月03日 登山 埼玉県の山 続きを読むread more