No.3 立山・内蔵助山荘でマイナールート 2016.8/7(日) 内蔵助山荘5:00 岩屋8:25 真砂沢出会8:45 黒部ダム12:00 12:35発 扇沢12:50-13:10発 温泉入浴 自宅17:30頃 NO.1の黒部平から一ノ越山荘まではこちら NO.2の一ノ越山荘から内蔵助山荘はこちら 睡眠導入剤を飲んだけれど、眠れず。 トイレに起きて外に行って、… トラックバック:0 コメント:10 2016年08月16日 続きを読むread more
No.2 立山・内蔵助山荘泊でマイナールート 2016.8/6(土) 自宅2:25 扇沢駐車場5:10 扇沢7:30発トロリーバス 黒部平登山口8:25 東一ノ越10:45-11:00 一ノ越山荘12:00-12:20 大汝山13:45 大汝小屋 真砂岳14:35 内蔵助山荘14:45 メンバー ao-haさん chiaki No.1はこちら 一ノ越山荘の日影で… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月15日 続きを読むread more
No.1 立山・内蔵助山荘泊でマイナールート 2016.8/6・7(土・日)往復278キロ 自宅2:25 扇沢駐車場5:10 扇沢7:30発トロリーバス 黒部平登山口8:25 東一ノ越10:45-11:00 一ノ越山荘12:00-12:20 大汝山13:55 大汝小屋 真砂岳14:45 内蔵助山荘14:50 メンバー ao-haさん chiaki 会社の年間休日104… トラックバック:0 コメント:6 2016年08月07日 続きを読むread more
NO.3花と剱の展望・大日岳 2015.8/8、9(土・日) 8/9(日) 大日小屋5:00 室堂9:00-9:15発-扇沢10:25 自宅15:00頃 NO.1はこちら NO.2はこちら 小屋は定員オーバーとか言っていましたが、一人一枚の布団を確保できました。 泊まった者にしか味わえないご来光、何度見ても感動します。しかも剱岳の横から上がりま… トラックバック:0 コメント:12 2015年08月16日 続きを読むread more
NO.2花と剱の展望・大日岳 NO.1はこちら あの稜線の上が奥大日岳かな?と思ってすれ違った登山者に聞いたら、まだ先との事。 コバイケイソウが咲く斜面を見ながら シナノキンバイが咲いていて 雪渓がある所に団体さんが休憩をしていたので、私も木陰に座って一休み。雪渓からの涼しい風で生き返ります。剱岳を目の前に眺めながら、… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月14日 続きを読むread more
NO.1花と剱の展望・大日岳 2015.8/8、8(土・日) 自宅3:45 扇沢駐車場6:35 7:30始発のトロリーバス 室堂9:00頃9:10発 大日小屋13:35 大日岳迄登り15分位 三才山トンネル460×2 松本トンネル100 室堂まで往復9050 小屋素泊まり5800 駐車場1000×2 ラッキーな事に前日の朝に小屋の予約がとれました。 … トラックバック:0 コメント:2 2015年08月13日 続きを読むread more
NO.3 花の楽園・五色ヶ原 2014.8/2.3(土・日) NO.1はこちら NO.2はこちら 8/3(日)スタート 小屋4:50 道迷いのロス40分位 平の小屋7:50-8:00 黒部ダム11:35 扇沢11:51-12:10発 薬師の湯12:25-13:25 自宅16:30頃 女性でも往復いびきが凄い人がいて...あまり眠れませんでした。まぁ、横… トラックバック:0 コメント:10 2014年08月09日 続きを読むread more
NO.2 花の楽園・五色ヶ原 2014.8/2.3(土・日)往復 284.2キロ 自宅2:40 扇沢駅駐車場5:30 始発7:30 室堂9:00 展望台 浄土山11:10 龍王岳11:23 鬼岳12:05 獅子岳12:54-13:15 ザラ峠14:00 五色ヶ原山荘14:45 (休憩含む) NO.1はこちら ウメバチソウ 針ノ木岳の方と烏… トラックバック:0 コメント:4 2014年08月07日 続きを読むread more
NO.1 花の楽園・五色ヶ原 2014.8/2.3(土・日)往復 284.2キロ 自宅2:40 扇沢駅駐車場5:30 始発7:30 室堂9:00 展望台 浄土山11:10 龍王岳11:23 鬼岳12:05 獅子岳12:54-13:15 ザラ峠14:00 五色ヶ原山荘14:45 (休憩含む) 三才山トンネル460×2 扇沢-黒部ダム往復2570円 黒部湖-室堂… トラックバック:0 コメント:8 2014年08月05日 続きを読むread more
NO.2 立山三山縦走・シロバナタテヤマリンドウ 2011.8.27(土).28(日) 2011.8.28(日) テン場発 5:10- 大走を上がる。分岐迄1時間40分。真砂岳は空身でピストン。立山-雄山-一ノ越-浄土山-室堂山-室堂10:20着 室堂10;45発-扇沢12:20着 発12:35-自宅15:40着。 本当は今回は別山をパスしたから立山二山… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月14日 続きを読むread more
NO1 立山三山縦走・雷鳥沢温泉 2011.8.27(土).28(日) 2011.8.27(土) 天気予報チェックしたら北に上がるほど良いみたいなので、雷鳥沢温泉に決まりです。 自宅発4:30-扇沢駐車場7:20 無料の駐車場に止められました。 扇沢-黒部ダム-黒部湖-黒部平-大観峰-室堂 往復88… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月12日 続きを読むread more