NO.2 晩秋の雲取山 2019.11/10(日) NO.1はこちら テント場6:35 登山口9:45 駐車場9:50-10:00発 カワチ 自宅13:40 トイレに何回か夜は行きました。 月明かりで明るい夜で星は少ししか見えませんでした。 夜景はキラキラと輝いて見えました。 ホカロンを3つ入れたから寒くは無かったです。 お隣のテント… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月12日 続きを読むread more
NO.1 晩秋の雲取山 2019.11/9・10(土・日)埼玉県と東京都の県境の山 日本百名山 駐車場8:40 登山口8:45 雲取山荘12:50 頂上往復 往復224.6キロ 駐車代520 テント代500 速報はこちら 持っている装備でまだテント泊で行けそうなので、久しぶりに雲取山に行ってきました。 三峰千年の森の紅葉を眺め… トラックバック:0 コメント:6 2019年11月11日 続きを読むread more
秩父の低山・城峯山 2019.1/5(土)埼玉県秩父市吉田石間・表山道コース 自宅6:10 高崎集合7:30 下道で秩父方面へ 表山道登山口9:45発 キャンプ場10:50 頂上11:50-12:20 駐車場13:20 高崎 ICI石井スポーツ 自宅 雪山に行きたいのですが、雪山メンバーは今のところいないのです。 雪山同行者を求めます。 … トラックバック:0 コメント:6 2019年01月06日 続きを読むread more
雨にも負けず!日向山~丸山 2015.3/8(日)埼玉県横瀬町の山 自宅5:50 藤岡集合7:00 芦ヶ久保の道の駅8:00-8:20発 日向山9:25 昼食 丸山12:25 道の駅14:20 八ヶ岳の西岳の予定でしたが、またもや変更、今日の目当ては節分草です。 メンバー Mさん Wさん Kさん Gさん chiaki 道の駅の芦ヶ久保の駐車場に止めて、… トラックバック:0 コメント:10 2015年03月09日 続きを読むread more
念願が叶った!宝登山 2015.1/24(土)晴れ 埼玉県長瀞町の山 往復130キロ 自宅6:30 長瀞町役場8:10-8:15発 宝登山9:40-10:55 長瀞町役場12:20-12:30発 日産サティオ 買い物 自宅17:30頃 sanaeさんにバッタリ! ずっとずっとお会いしたくて...憧れの方にお会いできました。 *****… トラックバック:0 コメント:19 2015年01月25日 続きを読むread more
伊豆ヶ岳~子の権現 2015.1/18(日) 自宅5:50 藤岡7:00 正丸駅駐車場8:25 伊豆ヶ岳9:55 子の権現13:15 吾野駅14:44発 正丸駅14:47 自宅17:30頃 17日の土曜日は仕事でした。 雪山!雪山に行けると楽しみにしていたんです。黒斑山の予定だったんですが、12時位まで雪マークがついていた予報が二つあり、Tさんに… トラックバック:0 コメント:6 2015年01月19日 続きを読むread more
NO2 七ツ石小屋~雲取山 1/2(金) 七ツ石小屋6:00 七ツ石山 雲取山頂上 雲取山荘 登山口11:35 三峰神社駐車場11:45-バス12:45発 三峰口駅13:30-秩父鉄道13:43発 寄居14:59着-15:17発 群馬藤岡駅15:42 自宅17:20頃 バス670 電車800+410 NO.1はこちら 2時頃にトイレに行ったら夜… トラックバック:0 コメント:4 2015年01月08日 続きを読むread more
NO.1 七ツ石小屋~雲取山 2015.1/1、2(木・金) 1/1(木) 自宅 藤岡某所 群馬藤岡駅6:49発 高麗川 拝島 青梅 奥多摩9:38-丹波山行き10:55発 鴨沢11:31 七ツ石小屋14:05 電車代1940円 バス代630円 小屋素泊まり4000円 30~1で岐阜のOさんと燕岳の予定でしたが、年末寒波がやってきて荒れる予報なのでやめ… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月05日 続きを読むread more
関八州見晴台 2014.12/28(日)埼玉県 奥武蔵の山 自宅6:30 藤岡待ち合わせ7:30 西吾野駅の下の道路脇に駐車 関八州見晴台11:40-12:35 吾野駅14:50-15:10発 西吾野駅15:15 藤岡 自宅18:00過ぎ メンバー Tさん Gさん chiaki 前日の27日は会社の大掃除、急遽お昼休みに行くメンバーが集… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月30日 続きを読むread more
大高取山 2014.12/7(日)埼玉県越生の山 高崎から往復135キロ 昭文社の地図は奥武蔵、秩父 分県登山ガイド10埼玉県の山 メンバー K島さんご夫妻 Wさん K子さん chiaki 6日(土)はまたもや仕事、土日休みにして欲しいなぁ。 Wさんに配慮を頂き、稲包山を法師温泉から登る予定でしたが、前日の夜に中止、11の内5人… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月07日 続きを読むread more
NO.2 晩秋の雲取山 2014.11/15.16(土・日) 11/16(日) テント場6:30 三峰神社駐車場9:55-10:05発 マルエ ドコモ コメリ etc 自宅14:15頃 11/15(土)はこちら 6:12 東の空が明るくなってきました。 6:23 雲と雲の間から日が上がりました。 雲取、今年は最初で最後か… トラックバック:0 コメント:8 2014年11月18日 続きを読むread more
NO.1 晩秋の雲取山 2014.11/15.16(土・日)片道116.6キロ 自宅6:10 三峰神社駐車場9:00-9:10 テント場13:30 小屋14:35 頂上14:55-15:20 小屋15:35 大雪で1日、お葬式で2日、四十九日で1日休んだだけなので、15日は休みをとりました。 大滝村を過ぎて進むと、土砂崩れの為に迂回路で秩父湖にま… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月17日 続きを読むread more
鍋山行・登谷山~釜伏山 2014.3/22(土)秩父市皆野の山 自宅5.50 長瀞町役場7:10-8:25発 登谷山12:00-13:20 釜伏山13:50 日本水14:35 岩根山駐車場15:30 病院 自宅18:00頃 メンバー Tさん 計10名 私は直接に長瀞町役場に向かいましたが、藤岡組の到着が遅くて、その後にTさんとMさんが車を回し… トラックバック:0 コメント:4 2014年03月31日 続きを読むread more
花の山・四阿屋山 2014.3/16(日)埼玉県小鹿野の山 往復166.2キロ 昨年の様子はこちら 自宅5:55 両神温泉薬師の湯駐車場7:45-8:00発 頂上10:10 山居広場11:00-12:00 駐車場12:40 自宅17:00頃 メンバー Tさん マスター Kさん 東京Oさん chiaki 山と渓谷3月号に載っていましたね… トラックバック:0 コメント:14 2014年03月17日 続きを読むread more
長瀞アルプス~宝登山 2014.1/25(土)片道64.5キロ 自宅7:00 長瀞町役場8:40 登山口8:47 宝登山10:15-11:15 長瀞駅12:02-12:17発 野上駅 役場12:30発 高崎で所用 買い物 老人ホーム 自宅16:30 25、26と連休なので鎌倉アルプスに行こうかと思っていました。長谷に安価な3500円素泊まりの宿も見… トラックバック:0 コメント:10 2014年01月26日 続きを読むread more
伊豆ヶ岳~子の権現 2014.1/12(日) メンバー Tさん Hさん chiaki 自宅5:20 藤岡集合6:15-6:30出発 正丸駅7:45-8:00出発 伊豆ヶ岳9:50 途中昼食11:20-12:0 子の権現13:20-13:45 西吾野駅14:42-西武秩父線14:44発 正丸駅14:49-15:00出発 買い物 老人ホーム 自宅18:… トラックバック:0 コメント:14 2014年01月13日 続きを読むread more
NO.2 三条の湯~雲取山~三峰神社 2013.12/23(祝) 三条の湯テン場5:52 三条ダルミ8:39 雲取避難小屋9:27 雲取山頂上9:30 雲取山荘10:00 三峰神社登山口13:44 バス14:45発 三峰口駅前15:35-15:45発 寄居 群馬藤岡駅17:25 駐車場迄20分 自宅19:10頃着 帰り バス代650円 電車780+400円 初日の… トラックバック:0 コメント:12 2013年12月26日 続きを読むread more
NO.1 三条の湯~雲取山~三峰神社 12/21(土)は仕事でしたが、22、23で克ちゃん、雅ちゃんに黒戸尾根から甲斐駒ケ岳を誘われましたが、何日か前も自宅付近も雪が振り、路面も凍結したので、自分の車と運転では登山口迄は無理だと思い、今回はパスしました。又機会がありましたら宜しくお願いします。 12/22(日) 自宅5:20 藤岡某駐車場から歩いて20分、群馬藤岡駅… トラックバック:0 コメント:8 2013年12月24日 続きを読むread more
NO.2夏の雲取山テント泊 2013.7/13(土)の様子はこちら 7/14(日)往復229キロ テン場4:10 頂上4:30-5:00 トイレによりテン場5:20 テン場6:35発 芋ノ木ドッケ7:45 白岩山7:50 白岩小屋8:05-8:15 前白岩山8:37 白岩山の肩8:45 お清平9:15 霧藻ケ峰9:37-9:57 登山口10:40 駐車場1… トラックバック:0 コメント:6 2013年07月16日 続きを読むread more
NO.1夏の雲取山テント泊 2013.7/13.14(土・日)埼玉県と東京都の山 二泊三日なら ①白馬鑓温泉にテント、翌日に不帰キレットを超えて唐松でテントで翌日は八方の花も楽しめるし。(一泊でもできる) ②観音平~キレット小屋テント、翌日赤岳、横岳、硫黄、峰の松目~オーレン小屋テント、天狗を超えて渋の湯に下山、バス、電車、タクシーで戻る。 一泊二… トラックバック:1 コメント:8 2013年07月15日 続きを読むread more
テントでGO!雲取山 2012.5/12.13(土・日) 自宅5:40 三峰神社駐車場8:10-8:20発 テン場13:00頃 頂上14:05 テン場14:50 テント代300円水場有り 駐車代500円 GWの雪山でお疲れモード、金曜日の午前中は疲れがとれないから日曜日に日帰りをしようと思っていました。群馬県の桐生の鳴神山のカッコソウが見たいと… トラックバック:0 コメント:6 2013年05月17日 続きを読むread more
笠山・堂平山 2013.3/10(日)埼玉県東秩父村 自宅5:50 藤岡集合7:00 白石キャンプ場駐車場9:40-10:00発 笠山11:20 臼杵山12:10 笹山12:15-13:0発 堂平山13:45 白石キャンプ場15:25 藤岡 買い物 老人ホーム 自宅18:40頃 メンバー Tさんをはじめ計20名 車5台にて移動 比企三山… トラックバック:0 コメント:6 2013年03月11日 続きを読むread more
節分草と四阿屋山 2013.3/3(日)埼玉県両神村の山 片道85キロ位 単独 自宅6:30 道の駅・両神温泉・薬師の湯8:20着-8:30発 鳥居山コース 四阿屋山10:00 薬師の湯12:00着-12:15発 龍勢会館12:30着-12:45発 買い物 老人ホーム 自宅16:00頃 龍勢会館の福寿草園で咲いていた秩父紅 ******… トラックバック:0 コメント:10 2013年03月03日 続きを読むread more
大平山と福寿草の群落 2012.4/1(日)埼玉県の山 メンバー Tさん Wさん chiaki 大平山と福寿草の群落 福寿草の群落が見事でした。 ********************************************** 埼玉県某所の 7:47 ここの橋を渡って... 8:21 ど… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月01日 続きを読むread more
節分草と熊倉山・弟富士山 2012.3/25(日)埼玉県秩父市 自宅4:50 藤岡6:00集合 城山コース登山口7:50発 熊倉山頂上10:15 登山口12:40 城山 ザゼンソウ自生地 弟富士山 節分草観賞(場所は観光課の方が教えてくれました)建物の場所はメモってなくて...? メンバー Wさん chiaki 山と渓谷社が出している分県登… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月20日 続きを読むread more
鐘撞堂山~羅漢山 2013.2/10(日)埼玉県寄居町の山 自宅6:20 藤岡集合7:30 254号線 寄居町桜沢公民館8:10 八幡神社登山口8:20 八幡山8:55 鐘撞堂山10:00 羅漢山11:30-12:45 鐘撞堂山 八幡山 八幡神社登山口14:25 藤岡15:30 父の所 自宅18:00頃 8:20 さて出発します。総勢24名。… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月12日 続きを読むread more
長瀞アルプス~宝登山 2013.1/27(日)埼玉県長瀞の山 自宅6:15 藤岡集合7:30 長瀞町役場 車を宝登山ロープウェイに回して 役場発9:05 宝登山頂上11:05 11:30-12:40昼食 ロープウェイ駅13:00発 ロープウェイ駐車場13:30 藤岡14:40 老人ホーム 自宅16:30頃 メンバー 高橋さんの仲間 計15名 … トラックバック:0 コメント:2 2013年01月29日 続きを読むread more
2013雲取山荘年明け 12/31(月)初日はこちら 自宅6:25 秩父三峰神社駐車場9:15 霧藻ケ峰10:54 お清平11:05 前白岩山11:57 白岩小屋12:34 白岩山13:08 大ダワ13:52 雲取山荘14:15 山荘発14:30 頂上14:55 山荘15:20 1/1(火) 雲取山荘7:25出発 白岩山8:40 前白岩山9:14 お… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月03日 続きを読むread more
2012雲取山荘年越し 明けましておめでとうございます。皆さんも今年も健康に気を付けて怪我や事故がなく山に登れますように。 諸事情から3日間の調整がつかずに今年も燕岳にという夢は破れました。30日は地元のお店で買い物をして商品券の当たりがでました。その後に父の施設に母と行きました。山は泊まりで行くには… トラックバック:0 コメント:6 2013年01月02日 続きを読むread more
2011年年越し 雲取山荘 2011.12.31~2012.1.1 毎年燕山荘の年越しに行きたいと思いながら繰り越しで、2011年も自力で行ける雲取山荘にしました。 12/31自宅6:15 三峰神社駐車場(500円)8:35着 8:45発 雲取山荘13:00着 頂上 山荘 1/1 雲取山荘7:20発 三峰神社駐車場10:40 10:50発 病院 自宅… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月19日 続きを読むread more