NO.2 花の山・平標山 2018.6/3(日)新潟県湯沢町の山 自宅4:40 渋川6:20 三国峠 トイレがある駐車場7:45 登山口7:55 鉄塔8:50 松手山9:30 頂上10:50-11:10発 仙ノ倉山12:-12:30 平標山13:15-13:25 平標山の家13:50-14:10 登山口14:45 ゲート15:10 駐車場所15:35 買い… トラックバック:0 コメント:20 2018年06月06日 続きを読むread more
NO.1 花の山・平標山 2018.6/3(日)新潟県湯沢町の山 自宅4:40 渋川6:20 三国峠 トイレがある駐車場7:45 登山口7:55 鉄塔8:50 松手山9:30 頂上10:50-11:10発 仙ノ倉山12:-12:30 平標山13:15-13:25 平標山の家13:50-14:10 登山口14:45 ゲート15:10 駐車場所15:35 買い… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月05日 続きを読むread more
NO.2 シラネアオイの登山道・神奈山 2018.5/26(土)新潟県妙高市の山 松井田妙義IC5:00 信濃町IC 関温泉スキー学校駐車場6:35-6:50 八方睨9:00 頂上9:45-10:30 駐車場12:25 信濃町IC 松井田妙義IC 自宅 NO.1は、こちら 八方睨で休憩をしてから頂上に向かって登って行きます。 シラネアオイが次から次へ… トラックバック:0 コメント:16 2018年05月29日 続きを読むread more
NO.1 シラネアオイの登山道・神奈山 2018.5/26(土)新潟県妙高市の山 松井田妙義IC5:00 信濃町IC 関温泉スキー学校駐車場6:35-6:50 八方睨9:00 頂上9:45-10:30 駐車場12:25 信濃町IC 松井田妙義IC 自宅 高速代1930円×2 往復300キロ メンバー Gさん chiaki 今週は土日の休み、メンバーを募… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月27日 続きを読むread more
飯士山 2018.5/12(土) 新潟県湯沢町の山 自宅4:20 高崎 渋川6:10 渋川伊香保IC 塩沢石打IC 負欠岩9:10 西峰9:55 頂上10:10-11:00 分岐12:30 登山口12:45 渋川15:30 高崎 ディーラー 自宅19:00過ぎ 高速代1460円 往復175キロ メンバー Iさん Hさん Gさん … トラックバック:0 コメント:8 2018年05月13日 続きを読むread more
NO.2 大力山~黒禿の頭 2018.4/22(土)新潟県魚沼、小出町の山 自宅4:35 高崎 渋川待ち合わせ6:15-6:45発、バッテリー上がりにトラブルあり30分の出発遅れ 渋川伊香保IC 小出IC 宝泉寺8:10-8:20発 大力山9:10-9:25 黒禿の頭11:05-11:35 大力山12:55 駐車場13:30 小出IC 渋川伊香保IC 自宅 … トラックバック:0 コメント:6 2018年04月25日 続きを読むread more
NO.1 大力山~黒禿の頭 2018.4/22(土)新潟県魚沼、小出町の山 自宅4:35 高崎 渋川待ち合わせ6:15-6:45発、バッテリー上がりにトラブルあり30分の出発遅れ 渋川伊香保IC 小出IC 宝泉寺8:10-8:20発 大力山9:10-9:25 黒禿の頭11:05-11:35 大力山12:55 駐車場13:30 小出IC 渋川伊香保IC 自宅 … トラックバック:0 コメント:6 2018年04月23日 続きを読むread more
NO.2 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 2017.6/18(日)新潟県加茂市の山 1293m 自宅4:20 高崎5:30 前橋IC 月夜野M乗車 三条燕IC 加茂市水源地 中央登山口 頂上12:25-13:50同行者を待って 水源地16:05 同行者は16:45 三条燕IC 月夜野でMさん下車 前橋IC20:00頃 自宅21:00過ぎ頃 メンバー Fさん Mさん … トラックバック:0 コメント:8 2017年06月21日 続きを読むread more
NO.1 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 2017.6/18(日)新潟県加茂市の山 1293m 自宅4:20 高崎5:30 前橋IC 月夜野M乗車 三条燕IC 加茂市水源地 中央登山口 頂上12:25-13:50同行者を待って 水源地16:05 同行者は16:45 三条燕IC 月夜野でMさん下車 前橋IC20:00頃 自宅21:00過ぎ頃 メンバー Fさん Mさん … トラックバック:0 コメント:8 2017年06月20日 続きを読むread more
カタクリの路・青田南葉山 2017.5/14(日)新潟県上越市の山 晴れ 松井田妙義IC6:30 あらいスマートIC8:10 南葉高原キャンプ場8:40-8:55発 頂上10:40-11:20 キャンプ場12:40-13:00発 中郷IC13:25 松井田妙義IC15:15 高速代2730 2630 往復330キロ メンバー Fさん Sさん hi… トラックバック:0 コメント:10 2017年05月14日 続きを読むread more
NO.2 六万騎山・坂戸山 2017.4/16(日)新潟県南魚沼郡の山 自宅4:40 高崎6:00 前橋IC 塩沢石打にて7:00-7:30沼田組と合流 十日町IC 六万騎山駐車場8:00-8:15 六万騎山8:45 駐車場9:25 坂戸山駐車場9:45 坂戸山11:15 駐車場13:00頃 孝泉堂 塩沢宿 塩沢石打IC15:00頃 前橋IC 集合場所16:… トラックバック:0 コメント:10 2017年04月18日 続きを読むread more
NO.1 六万騎山・坂戸山 2017.4/16(日) 自宅4:40 高崎6:00 前橋IC 塩沢石打にて7:00-7:30沼田組と合流 十日町IC 六万騎山駐車場8:00-8:15 六万騎山8:45 駐車場9:25 坂戸山駐車場9:45 坂戸山11:15 駐車場13:00頃 孝泉堂 塩沢宿 塩沢石打IC15:00頃 前橋IC 集合場所16:15 買い物 自宅… トラックバック:0 コメント:10 2017年04月17日 続きを読むread more
No.2 上越花散歩・鮫ヶ尾城跡・観音平古墳・春日山城跡 2017.4/8(土)新潟県の城跡のカタクリ巡り 自宅5:20 軽井沢某所6:00 小諸IC 新井スマートIC 鮫ヶ尾城跡駐車場8:05-8:20 本丸9:30-10:00 駐車場10:35 観音平古墳10:45-11:05 春日山城跡11:25 本丸11:50-12:30 駐車場13:20 温泉13:40-14:40 あらい道の… トラックバック:0 コメント:12 2017年04月10日 続きを読むread more
NO.1 上越花散歩・鮫ヶ尾城跡・観音平古墳・春日山城跡 2017.4/8(土)新潟県の城跡のカタクリ巡り 自宅5:20 軽井沢某所6:00 小諸IC 新井スマートIC 鮫ヶ尾城跡駐車場8:05-8:20 本丸9:30-10:00 駐車場10:35 観音平古墳10:45-11:05 春日山城跡11:25 本丸11:50-12:30 駐車場13:20 温泉13:40-14:40 あらい道の… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月09日 続きを読むread more
オオミスミソウと角田山 2017.3/12(日)新潟県巻町の山 自宅4:40 高崎集合6:00 前橋IC 巻潟東IC 角田浜駐車場8:25-8:40発 10:10頂上到着-10:55出発 駐車場12:35 寺泊13:50-14:10 長岡IC15:10 沼田IC16:30 高崎18:10 自宅19:30頃 往復440キロ 高速代 3230 2230… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月15日 続きを読むread more
NO.2 五頭山 2016.5/8(日)新潟県阿賀野市の山 出湯登山口から五ノ峰まではこちら 四ノ峰 四ノ峰のお地蔵さん 四ノ峰から見えた白い雪の山は飯豊山 地元の方に教えて貰いました。 ショウジョウバカマの群生 避難小屋のある三ノ峰 避難小屋の中は綺麗で、ストーブもありました。 … トラックバック:0 コメント:6 2016年05月19日 続きを読むread more
NO.1 五頭山 2016.5/8(日)新潟県阿賀野市の山 標高913m 高崎5:00 前橋IC 三条燕IC7:00 出湯登山口8:25-8:40発 烏帽子岩9:50 五ノ峰11:10 頂上12:05 お昼休憩 駐車場15:10 高崎 自宅20:40頃 集合場所より往復460キロ 高速代 3090×2 メンバー Wさん Kさん Mちゃん c… トラックバック:0 コメント:2 2016年05月17日 続きを読むread more
NO.1 浅草岳 2015.10/17(土)往復420キロ 高崎6:00 浅草岳ネズモチ平駐車場8:30-8:55発 頂上11:05-50 駐車場13:45 高速代 前橋IC-小出IC 2410円 帰りは小出-渋川1990円 湯の宿、松屋、宿代8100円 奥会津ふるさと応援商品券2000円バック 9月中に3人で決まっていたので、天気が心配でした… トラックバック:0 コメント:8 2015年10月22日 続きを読むread more
200名山・御神楽岳 2013.5/25(土)新潟県の山 自宅2:45 藤岡集合4:00 関越道 磐越道 津川IC(3000円) 室谷ルート登山口7:50着?-8:05出発 頂上12:15-12:55発 登山口15:30 15:50発 津川IC-会津若松IC(700円)会津田島へ18時過ぎに到着。 メンバー お気楽1号 Wさん chiaki … トラックバック:0 コメント:10 2013年05月29日 続きを読むread more
最近人気の日白山 2013.3/17(日)新潟県湯沢町 昭文社の地図は谷川岳 ルートは要確認 自宅2:40 高崎集合4:00 下道で月夜野で1台合流 下道で宿場の湯の駐車場(TELして駐車許可をとったそうです)6:20発 二居峠登山口6:30 日白山10:30-11:20 宿場の湯駐車場13:30 温泉13:40-15:00 高崎 老人ホーム 自宅… トラックバック:0 コメント:17 2013年03月20日 続きを読むread more
下権現堂山 2012.9.8(土) 2012.9.8(土) メンバー お気楽1号 東京O女子 chiaki 3名 金曜日の夕方の天気予報は北アや南アもイマイチで、又先週に引き続き今週もだめかぁと落ち込んでいたら新潟は土曜日が晴れで日曜日はイマイチの予報。お気楽1号と東京のO女史にメールをしたら土曜日は予定が空いているとの事。… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月09日 続きを読むread more